Contents
豪華なセントラルホール

Palau Güell(グエル邸)セントラルホールの前室からホールを臨みます。意外と狭そうに見えるのですが、どのように使われていたのでしょうか?

Palau Güell(グエル邸)建具やちょっとした装飾にもびっちりとデザインが施されています。初期の頃からガウディって…

Palau Güell(グエル邸)北側の通り(正面玄関の上)から道路を見渡せる位置に、セントラルホールの前室はあります

Palau Güell(グエル邸)ホール中央から上を見ると、星空を模したような天井が。高い位置(居住エリア)に窓があるのは、訪れるゲストをグエル氏が観察するためとか(あちら側はあまり見えないようになっています)

Palau Güell(グエル邸)小さめだけど荘厳なパイプオルガンが見えます。グエル氏はチャペルとしてもここを使用していたとか

Palau Güell(グエル邸)半端な空きスペースが気になります。豪華な壁になっているので、祭壇が置いてあったのかも?
セントラルホールから、5階住居エリアへ
4階部分はセントラルホールで開かれるイベントで活躍する楽師などの控室があるそうですが、そこは飛び越えて5階の家族のスペースへ。

Palau Güell(グエル邸)重厚な造りが多かったですが、上の階に上がると少し華奢な装飾が増えてきます。鉄の仕切りも柔らかい曲線で優雅です

Palau Güell(グエル邸)暖炉の上の絵画。アールヌーボーに近い構図と優しい色彩

Palau Güell(グエル邸)奥様やお嬢様が使うところなので、ちょっと可愛らしめな様子なのでしょうか。でも、掃除が大変だったろうなぁ…と庶民は考えてしまいます

Palau Güell(グエル邸)すり硝子の図柄も植物です。これも繊細で素敵です

Palau Güell(グエル邸)お嬢様の部屋だった置くの個室。思っていたよりもひとつひとつのベッドルームは小さめ
ガウディ建築ではお馴染み!多種多様な煙突がある屋上へ

Palau Güell(グエル邸)ガウディが煙突に凝るのは、初期の頃からだったんだ…と感心

Palau Güell(グエル邸)すっきりしたもの、形がフルーツみたいなもの、複雑なもの…色々です

Palau Güell(グエル邸)北側の通りを眺めます。正面のアパート(多分)に住みたい!

Palau Güell(グエル邸)中央にある塔は高さ15m。リサイクルの石材で形作られています

Palau Güell(グエル邸)タイルもリサイクルと言われています。素材やエコにこだわる建築家は、昔からいたんですね

Palau Güell(グエル邸)20本ある煙突に囲まれている塔の先端にいるのは…コウモリ???

Palau Güell(グエル邸)この後の建築物でもよく見る、有刺鉄線の役割も果たす芸術的な柵の装飾
まだ、お昼前だったせいか、割合人が少ない状況でのんびり見ることができました(約1時間ほど)。初期の作品からこの密度、この濃度、この緻密さ…当時まだ30代だったアントニ・ガウディってどんな性格だったんでしょう?気になります。
Palau Güell(グエル邸)見学情報
- ネット予約
- Palau Güell
- 住所
- Carrer Nou de la Rambla, 3-5, 08001 Barcelona, Spain
- 最寄り駅
- [metro] 3号線 Liceu
[autobus] La Rambla – Pl del Teatre
当ページの情報は最終更新時のものです。詳細・最新情報は公式サイトでご確認ください

Palau Güell(グエル邸)入り口の装飾もひとつひとつパーツを見てみると、ストーリーが見えてきます(なんとなく)

