北陸&東海地方マイクロブルワリー を訪ねて(7)静岡編:West Coast Brewery→AOI BEER STAND→OCTAGON BREWING→MT.Fuji Brewing→フジヤマハンターズビール→Repubrew 今回の『大人のクラフトビール遠足』は近くて遠い(?)クラフトビールの激戦地・静岡県です。1泊2日でクラフトビアバーも含め、8軒もお邪魔してきました(1回の訪問数としては過去最多!)... 2020.02.01北陸&東海地方
東京近郊マイクロブルワリー を訪ねて(6)埼玉編:麦雑穀工房マイクロブルワリー→秩父麦酒→CARVAAN 前回は1泊して和歌山まで『大人のクラフトビール遠足』を楽しんできましたが、6回目となる今回は、再び東京近郊に戻ってまいりました。 今回は3件とも埼玉県にあるマイクロブルワリー... 2019.12.14東京近郊
近畿地方マイクロブルワリー を訪ねて(5)和歌山 NOMCRAFT、Blue Wood、AGARA CRAFT、多田屋、Voyager Brewing & ナギサビール 今回の『大人のクラフトビール遠足』、実は発端は「『アドベンチャーワールド』でパンダを観よう!」でした。 折角、和歌山まで行くのだから前回の和歌山ドライブ旅行で行きそびれた南紀... 2019.10.27近畿地方
東京近郊【群馬】赤城山と湖を祀る。赤城神社と大沼散策 草津温泉に向かう途中で、「何か見る物はないか?」と検索して気になったのは、湖に浮かぶようにかかる赤い橋でした。神秘的な風景を期待して、立ち寄り地を『赤城神社』(あかぎじんじゃ)に定... 2019.08.03東京近郊
東京近郊マイクロブルワリー を訪ねて(4)オクトワンブルーイング→シンキチ醸造所 平日の活動範囲外にあるクラフトビールのマイクロブルワリーやビアバーをまわる旅。その第4弾は新幹線の始発駅、東京から始まります。 今回は「きっと暑いから、あまり歩かないですむ電... 2019.07.27東京近郊
東京近郊マイクロブルワリー を訪ねて(3)麦雑穀工房→石川酒造→OGA BREWING 平日の活動範囲外にあるクラフトビールのマイクロブルワリー やビアバーをまわる旅。その第3弾は、埼玉県からスタートです。 今回は私のクラフトビールの師の、かなりなお気に入りブル... 2019.05.25東京近郊
近畿地方ゴールデンウィークは和歌山のパンダと熊野三山詣の旅 2018年のゴールデンウイークの沖縄に引き続き、同じメンバーで今年もゴールデンウイーク旅行をすることになりました。目的地は和歌山です。 「子パンダが小さいうちに見たい!」「熊... 2019.04.27近畿地方
東京近郊小田急線沿線のマイクロブルワリーを訪ねて。クラフトビールの旅 神奈川編 友人と「いつもいけない、ちょっと遠いマイクロブルワリー」を目指す大人の遠足シリーズ。今回は東京駅を出発して一気に小田原まで移動してからスタートしました。 今回は個人的に学生時... 2019.03.16東京近郊
東京近郊【千葉】酵素風呂『悠遊案』+回転寿司で癒しのドライブ 友人のFacebook投稿でベタ褒めだったので行ってきました、千葉県は君津市の山奥(?)にある酵素風呂『悠遊案』(ゆうゆうあん)。 地図で見ると結構な山奥なのですが、木更津北... 2019.02.16東京近郊
沖縄冬の沖縄 世界遺産とプロ野球キャンプちら見の旅 昨年のゴールデンウイークに沖縄に行ったばかりですが、野球好きの友人が行くのに乗っかって「5月に行かれなかったところに行こう!!」と冬の沖縄に3泊4日で行ってきました。 前泊は... 2019.02.05沖縄
旅や写真にまつわるコトドライブに必須な『マップコード(map code)』に関する覚書 最近、国内ドライブ旅行で重宝しているのが『マップコード(map code)』です。 マップコードは、日本全国の緯度経度を数値化した6桁から12桁の番号です。最近のカーナビでは、電... 2018.11.28旅や写真にまつわるコト
東京近郊【千葉】英国アンティークの宝庫、佐倉 Manor House(サクラマナーハウス)までドライブ 自分の部屋はさほど凝りませんが、インテリアが好きでよくインテリア雑誌を購入したり、インテリア関連のキュレーターサイトを覗いたりしています。ある雑誌に「本場英国のアンティークショップ... 2018.11.24東京近郊
東京近郊マイクロブルワリーを訪ねて。クラフトビールの旅 西東京編(奥多摩バテレ→昭島イサナ→立川 10ants) 東京にも紅葉がちらほらと現れ始めた11月の週末、友人とクラフトビールのマイクロブルワリーを梯子するブルワリーツアーに出かけました。コースを選んでくれるのはクラフトビールが縁で知り合... 2018.11.23東京近郊
東京近郊【世界遺産】関東から行きやすい世界遺産、富岡製糸場(Tomioka Silk Mill Site)へ日光からドライブ 日光で日光田母沢御用邸記念公園を見学した後、紅葉を見ながら南下しようと、途中からわたらせ渓谷鉄道と並走する国道122号線をくだり、富岡製糸場(Tomioka Silk Mill S... 2018.11.11東京近郊
東京近郊【日光】意外と穴場!建築と紅葉が楽しめる日光田母沢御用邸記念公園(NIKKO TAMOZAWA imperial villa memorial park) 1泊ドライブ旅行の2日目、前日に宿泊した奥日光高原ホテルのフロントで「いろは坂より下で、何か観光のオススメはありませんか?」と質問したところ、とても薦めていただいたのが『日光田母沢... 2018.11.10東京近郊
東京近郊【奥日光】ドライブ旅行の最大の目的地は、英国大使館別荘記念公園(British embassy villa memorial park) ドライブや小旅行の参考にいつも母が買っている『旅の手帖』の8月号に載っていた『英国大使館別荘記念公園』に行きたくて、「そろそろ紅葉も終わって空いたころであろう。」と11月2週目に出... 2018.11.09東京近郊
東京近郊旅のルート(秋の国内旅行 – 奥日光の三大名瀑と紅葉、世界遺産『富岡製糸場』) 紅葉の時期は意外に短いため、毎年なんとなく過ぎ去ってしまっている印象です。 きっかけになったのは、母が愛読している『旅の手帖』の8月号。こちらの「伝統の避暑地」特集に載っていた英... 2018.11.09東京近郊
沖縄ゴールデンウイーク、沖縄ドライブと(できるだけ)クラフトビールを楽しむ旅(2) 「ゴールデンウイークなんて、どこ行っても人が溢れているよ」…と、寝GWを決め込んでいる方も少なくないと思います。私もここ何年もGWに出かけることはなかったのですが、両親の金婚式のお... 2018.05.05沖縄
沖縄ゴールデンウイーク、沖縄ドライブと(できるだけ)クラフトビールを楽しむ旅(1) 「ゴールデンウイークなんて、どこ行っても人が溢れているよ」…と、寝GWを決め込んでいる方も少なくないと思います。私もここ何年もGWに出かけることはなかったのですが、両親の金婚式のお... 2018.05.04沖縄
京都・奈良【京都】秋の古都、紅葉とグルメ 高速バスで0泊3日の旅 転職をしてすぐに、職場の近くから京都行の高速バスが出ていることを知りました。「体力的にきついかな?」と思いつつ、金曜日の業務終了後にバスに乗り0泊3日で京都の紅葉を楽しんできました。 2017.11.19京都・奈良