最近、国内ドライブ旅行で重宝しているのが『マップコード(map code)』です。
マップコードは、日本全国の緯度経度を数値化した6桁から12桁の番号です。最近のカーナビでは、電話番号のように登録して目的地を設定できる、便利なコードです。
Contents
電話番号や住所より詳細!マップコードの仕組み
私がマップコードを使うようになったのは、使用しているうちに電話番号や住所(特に広大な土地の場合)よりも目的に近いのではないか?と思えたからです。
マップコードは、日本全国を細かく正方形で分割して、1コマ1コマに数字で目印を付けたものになります。
日本全国を方眼紙のように正方形で分け(ゾーン)、更にそれをブロック、ユニット、Sコアと細分していきます。
- ゾーン:全国を1162個に分割(約27km四方)
- ブロック:ゾーンを900個に分割(約0.9Km四方)
- ユニット:ブロックを900個に分割(約30m四方)
- Sコア(*の後に表現されている数字):ユニットを900個に分割(約3m四方)
最後のSコアは3m×3mのエリアを指しているわけですから、住所より精度の高い位置情報を得ることができ、そのため大きな敷地の入口や、駐車場の入口なども正しくナビゲートできるのがスゴイところです。
マップコードを調べるサイト・アプリ
「行きたい場所名」+「マップコード」と付けてネットで検索すると、住所録関連サイトなどでマップコードを確認することができますが、まずは載っているサイトを探さないといけない…という点で大変面倒です。
オススメは、マップコードそのものを検索できるサービスやアプリケーションを使うことです。
「Google Map での日本マップコード検索」(パソコン・スマートフォン)
場所名を検索すると、マップコードが表示されます。検索した場所の名前で登録されていない場所でも根気強く(?)地点をWクリックしていくとコードを出すことができるのでが便利です。
スマートフォンアプリ「Drive! NIPPON」
Google Play「Drive! NIPPON」|App Store「Drive! NIPPON」
旅や日本各地のイベント情報を掲載しているアプリですが、メインの機能に「MAPCODE」があります。
マップコードを住所や緯度・経度情報に変換したり、住所や緯度・経度からマップコードを取得することができ、マーカーを動かすことで細かい地点の調整ができます。スマホ画面であるため小さいのと、若干操作がわかりにくいのが残念です。
結果をSNSやメッセージで共有することもできます。
どちらも良い点がありますが、私個人は「Google Map での日本マップコード検索」で検索して、その画面をスマホカメラで撮影してから車に乗り込みます(やはり小さい画面は使いにくいのです…)