前回は1泊して和歌山まで『大人のクラフトビール遠足』を楽しんできましたが、6回目となる今回は、再び東京近郊に戻ってまいりました。
今回は3件とも埼玉県にあるマイクロブルワリーです。
Contents
2回目の訪問。麦雑穀マイクロブルワリー
第3回目の大人の遠足と同じく埼玉県の小川町駅に到着したのは11時1分。別の方向から来ている友人に出迎えてもらい、早速『麦雑穀工房マイクロブルワリー』(ざっこくこうぼうまいくろぶるわりー)に向かいます。

今回も旅の始まりは埼玉県の小川町駅から。
『麦雑穀工房マイクロブルワリー』、別名『雑穀さん』(と、呼ぶ人が多い気がする)は、過去に1回だけ訪問したことがあるのですが、2019年の晩秋に移転をして、11月から新しい醸造設備&タップルームで営業をされています。

『麦雑穀工房マイクロブルワリー』の新しいタップルーム。木目が優しい。明るい。

ロゴも可愛らしい猫になりました。元となった絵も素敵なんです。
まだ、新しい醸造所で造ったクラフトビールは出来上がって無かったので、次の機会には新しいビールを飲むのが楽しみです。そして焼きたてのパンもね!


さて、お次は東武東上線に乗って寄居駅を目指します。
初訪問!熊が集う?!秩父麦酒オフィシャルタップルーム まほろバル
小川町駅から寄居駅行きの電車に乗ったのが13時12分。そこから16分ほどで到着した寄居駅では乗り換えが待っています。

なんと!切符にはさみを入れてもらったよ!何年振り?

乗り換え駅にて。うーん、山が近~い。線路が長~い!そして線路が多い!
次の目的地は秩父鉄道・三峰口行に乗って11駅目の御花畑駅です。可愛らしい名前のこの駅は、秩父神社の参道まで数分の所にあります。二つの秩父駅に挟まれていて、少し窮屈そう(笑)。

御花畑駅に到着。神社に近い駅の割には、そういった雰囲気は薄目。

秩父神社の参道にある「表参道Labo.」内にある『まほろバル』。
「くま」を冠しているクラフトビールが多い『秩父麦酒』は、イベントなどではよくお見掛けするのですが、頂くのは初めてかも。ということで、とても楽しみにしていました。店内の雰囲気も良いし、お料理も美味しいしで、満足。


レトロで素敵な店内。カウンター席もムードがあってオススメ。

外に出たら、すでに山々が傾いた陽を浴びて青から橙に変化途中。

西武秩父駅はとても立派で素敵な駅舎でした。日本酒を売っているお店で秩父のカップ酒をいくつか購入。

16時25分の西武特急ちちぶ36号で次の目的地に向かいます。
ずっと来たいと思ってた!CARVAAN(カールヴァーン)@飯能
日没を迎えすでに暗くなっていますが、次の目的地は自然の中にあります(と言うと少し大げさ?)。飯能駅に到着したのは17時を3分ほど過ぎていました。

住宅地を抜けたら、こんな立派な橋が!橋の上から下にある河原を覗き込むと、キャンプであろう灯りが見えます。
飯能駅から川を渡って向かうのは、『CARVAAN』(カールヴァーン)。2017年に醸造を開始している『カールヴァーン』は業界的には決して新参者ではなく、でもクラフトビールのレストランとしてはダントツに個性的な料理や立地、建物で度々話題にあがるマイクロブルワリーです。最近では、渋谷にも進出しています。

カールヴァーンの重厚な建物の中にある醸造所。選りすぐったインテリアのように美しい…。
何度か来る予定を立てながら、体調を崩し来ることができなかった…そう、遠いいこともあり「夢にまで見た」と言っても過言ではないかもしれません。クリスマスシーズンの素敵な空気を堪能しました。今度は是非、川のせせらぎが聞こえる昼間に来たい。


そして料理も美しいのです。地中海・アラビア料理…好きになりました。意外にもクラフトビールにもとっても合う。

きれいな月を眺めながら、最後の目的地に向かうのです(まだ行く気だ)。
2軒目のカールヴァーンは、駅近で入りやすいのが魅力
来た道をまた戻り、飯能駅が最後の目的地です。先ほど存分に楽しんだ『カールヴァーン』のタップルーム、『CARVAAN CRAFT BEER & GRILL』(カールヴァーン クラフトビア&グリル)です。

駅前のロータリー、屋根のある歩道に面しているので、雨にも濡れずに(この日は降っていませんでしたが)。
川の向こうの『カールヴァーン』は二人以上でちょっとリッチに楽しみたい感じですが、駅ビルの一階、しかもバスを待ち並ぶ人が大勢いるロータリーに面するこのお店は、『カールヴァーン』らしい重厚な感じがありながらも、まるっと覗ける店内がハードルを低くしていて、誰でも・一杯でもウェルカムな雰囲気。

駅前のロータリーにありながら、重厚な雰囲気を感じられます。
本店と同じビールが飲めるのかなぁと思ったら、ここでしか飲めないものもあったりと、クラフトビールファンの心をくすぐります。また、カウンター中心のお店には珍しく、フードも本気なのが素晴らしい。


季節柄、嬉しいものがありました。大好きなシュトーレン!
マイクロブルワリー を訪ねる旅、まとめ
近くて遠い秩父や飯能のクラフトビールを楽しむことができて、今回も満足の大人の遠足でした。
電車に乗る楽しみも、風景を愛でる楽しみもあるので、是非晴れた日に再訪したいですね。何よりも電車の本数が少ないので計画をしっかり立てて、お酒が入りつつも時計を気にする余裕が大事です(笑)。
トータル1万1,261歩、276.2時間の遠足でした。お疲れさまでした!
マイクロブルワリー&寄り道情報
麦雑穀工房マイクロブルワリー(ZAKKOKU KOBO MICRO BREWERY)
- 公式サイト
- 麦雑穀工房マイクロブルワリー
- ネット予約
- (予約は電話で ※曜日により不可)
- 住所
- 和歌山県有田郡有田川町長田546
- 最寄り駅
- 東武鉄道東上本線/JR八高線 小川町駅 徒歩5分
秩父麦酒オフィシャルタップルーム まほろバル(Mahollo Bar)
- 公式サイト
- MAHOLLO BAR | 秩父表参道Lab.
- ネット予約
- (予約不可)
- 住所
- 埼玉県秩父市番場町17-14 秩父表参道Lab. 1F
- 最寄り駅
- 秩父鉄道 御花畑駅 徒歩4分、西武鉄道 西武秩父駅 徒歩7分
carvaan Brewery & Restaurant(カールヴァーン ブルワリー&レストラン)
- 公式サイト
- carvaan – Brewery & Restaurant
- ネット予約
- 食べログ
- 住所
- 埼玉県飯能市大河原32-1
- 最寄り駅
- 西武鉄道池袋線 飯能駅 徒歩約13分
CARVAAN CRAFT BEER & GRILL(カールヴァーン クラフトビア&グリル)
- 公式サイト
- CARVAAN CRAFT BEER & GRILL(カールヴァーン クラフトビア&グリル)
- ネット予約
- (予約は電話で)
- 住所
- 〒357-0038 埼玉県飯能市仲町11-21 西武ぺぺ 館外(北口ロータリー前)
- 最寄り駅
- 西武鉄道池袋線 飯能駅 徒歩約1分
詳細・最新情報は公式サイトでご確認ください